5月23日(木)放送内容 ~スポーツ少年団ってなぁに?~
木曜日のここらぶ、毎月第4週目の13時30分からは!月刊!スポ協ナビ〜♪
今月も豊橋市スポーツ協会から金田と東さんがお邪魔しました( ˊᵕˋ )
東さんは現在、トヨタ自動車から研修という形でスポーツ協会さんにいらしています。
野球経験者という経歴を活かしてスポーツ少年団の指導にも携わっていらっしゃり、今回はスポーツ少年団のお話をお話していただきました。
スポーツ少年団とは、昭和37年に日本体育協会(現在の日本スポーツ協会)が「1人でも多くの青少年にスポーツの喜びを」「スポーツを通して青少年の体と心を育てる組織を地域社会に」との願いを込めて創設しました。
そこから全国の自治体で団が結成され、現在まで続いています。
豊橋市のスポーツ少年団は全国的に見ても組織が大きく、令和5年度は12種目、121団で2,983名もの青少年が登録しています。
その中でもとりわけ団員数が多いのが野球!
121団のうち54団体1,090名が野球少年なのです。(ちなみにバスケは9団562名、サッカー17団348名)
東さんはご自身もスポーツ少年団のご出身で高校まで野球をされていたとのことで、大清水シャークスの指導をされているそうで、日々子どもたちと野球を通して向き合ってくれています。
時代の変化で指導の方法や考え方も昔とは大幅に違っているところも多くあるとはいえ、学ぶべきことは変わっていないけれど、今は子どもたちと一緒に楽しく笑顔で活動している、と話してくださいました。
様々なスポーツ少年団の活動を通してスポーツの楽しさを見つけてくれるといいなと願います(´∪︎`*)
各スポーツ少年団では随時登録受付中ですよ!
それぞれの団の詳細などはスポーツ協会のホームページからご覧いただけますので、是非チェックしてみてね୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
6月のスポーツイベントの募集や案内はこちらから↓
スポーツ少年団についてはこちらから↓
やしの実FM ここらぶ「月刊!スポ協ナビ」次回放送日は、6月27日(木)13:35~
この地域の様々なスポーツイベント等の旬な情報を生放送でお届けします♪
ぜひお聴きください!